管理栄養士ブログVOL.11『遅い時間の食事に罪悪感・・ひと工夫で何とかしましょう!』
管理栄養士 古屋 亜紀奈が『夜遅くに食べる食事』についてお話しします!
仕事終わりにルネサンスでトレーニングした後や、仕事で帰りが遅くなった時など、夜遅くに食事をすることはありませんか?
なんとなく夜遅くに食べることは良くないんじゃ・・・と思っている方もいらっしゃると思います。
今回は夜遅くに食べるデメリットとどうしても夜遅くに食べたいときの工夫についてご紹介します。
(他の管理栄養士ブログが気になるはこちらから♪)
遅い時間の食事って何が良くないの??
太りやすくなる
食事をすることで摂取したエネルギーは、カラダを動かすことで消費します。
しかし、あとは寝るだけといった遅い時間帯に食事をしてしまうとエネルギーが余り、脂肪となって体内に蓄積されてしまうのです。
眠りが浅くなる
食事を摂ると消化のために胃や腸が活動します。
食べ物を消化するには平均2~3時間、脂質の多い食品は4~5時間と長い時間がかかります。
食べる時間帯が遅くなると睡眠中も胃腸が活発に働くこととなり、浅い眠りに繋がってしまいます。
翌朝の食欲がなくなる
胃の中で消化しきれていない場合には、翌朝食欲がなく朝食欠食につながることもあります。
その結果、日中エネルギー不足で集中できない、疲労を感じるといったことにも繋がります。
たんぱく質・野菜を中心に食べれば罪悪感ナシ!
とはいえ、どうしても夜遅くに食事を摂らなければいけなかったり、夜遅くにおなかが減って何か食べたくなることもありますよね!
そんな時は、エネルギー源となる糖質・脂質を控えめにして、たんぱく質や野菜でお腹を満たしましょう。
管理栄養士がおすすめする”遅い時間でもOKな食材”はコレ!
✔鶏肉(ササミなど脂肪の少ない部位)
✔豆腐
✔卵
✔きのこ類
✔ヨーグルト
そのほかの工夫についても、いくつかご紹介します!
揚げ物や炒め物は、多くの油を使用しているのでできるだけ避けるようにし、煮る・蒸すといった油をあまり使用しない調理法にするのも工夫の一つです。
また、もし可能であれば、夕食を分割しておくのも一つの手です!
夜遅くに通常の夕食1食分を食べるとカロリーオーバーでも、少し早めの時間帯(19時頃)におにぎりなどの主食を食べて小腹を満たしておき、残りのおかずだけをいつもの時間に食べるという方法もあります!
この方法だと栄養のバランスが整いやすいことと、食事の間隔が空きすぎないので、ダイエット中の方やトレーニングで身体づくりをしている方にもおすすめです!
今回は夜遅くに食べるデメリットと工夫についてでしたがいかがでしたか?
夜遅くに食べないことがベストですが、どうしても遅くなる習慣があったり、お腹がすきすぎて我慢できない時は食事内容を工夫して、上手に食事をとりましょう!
次回の管理栄養士ブログは、橋本クラブの吉澤さんから「チョコレート」についてお送りします♪
そろそろバレンタインなので、気になる話題ですね~!
次回もお楽しみに!
▼栄養不足が心配な方へおすすめな商品はこちら
飲みやすさにとことんこだわったルネの青汁です!
桑葉・明日葉・大麦若葉の他に、ビタミン類、乳酸菌100億個、ビフィズス菌5億が配合
今の身体の不調、たんぱく質不足かも?
足りない分を補う。
Reオリジナルホエイプロテイン
ビタミン、ミネラル、アミノ酸など、50種類以上の健康・栄養成分を含む、スーパーフードの王様!
スピルリナNEXT