柏崎チーフトレーナーによるリリースガンの使い方を説明します!

みなさん、こんにちは。フィットネストレーナーの柏崎と申します。クラブでお客様と色々なお話をしますが、肩こりや腰痛に悩んでいるという相談をたくさん受けます。

実は日本人の40代以上の6割以上の女性が肩こり、男性が腰痛に1年中悩んでいるとのことです。これは辛いですよね。特に寒暖差痛という言葉があるように、気温が下がると痛みを特に感じるという方が多いです。

この痛み、きちんとケアすることで、痛みの軽減が可能な場合があります。

肩こり、腰痛軽減に期待ができるリリースガンを使ったおススメのケア方法をお伝えします。

怪我予防や、関節可動域改善にも効果を発揮しますので、ぜひご活用ください!

早速ですが、ご案内していきます!

 

クラブにお試しできるリリースガンがあるので、それを使って説明します!

~肩こりの場合~

私自身も肩こりに悩んでいます。

今回は直接こっている筋肉(僧帽筋上部)をリリースガンでほぐす方法と、肩こりの大きな原因である姿勢不全(猫背)を改善する方法をご紹介いたします。

 

【肩こりを直接ほぐす方法】

僧帽筋上部リリース・・・肩こりの主な原因となるのは、僧帽筋という筋肉です。僧帽筋は背骨を底辺に、腕や首にかけて三角形に広がる筋肉ですが、この僧帽筋と三角筋は肩甲骨を挟んで隣あっています。そのため、協力して動く動きが多い反面、三角筋が緊張すると僧帽筋にも影響して肩のこりを引き起こす原因にもなります。下記のようにリリースガンを痛みの発生している部分に当てましょう。

 

僧帽筋ストレッチ・・・リリースガンを使用した後に頭を軽く右に傾け、左手首を掴みます。そのまま右方向へゆっくり引っ張っていきます。

 

【猫背改善方法】

大胸筋リリース・・・胸を覆う大胸筋は、ねじれながら上腕骨に付いています。前屈みの姿勢が続くことによってこの大胸筋が収縮し、上腕がつられて内旋してしまうと、巻き肩や猫背の一因になりますので下記写真のようにリリースガンを当ててケアすることが、猫背解消の第一歩です。

 

ストレッチポールエクササイズ・・・リリースガンを使用した後にストレッチポールを使い肩甲骨の内転・外転を繰り返すことで、肩甲骨周囲の筋のリラクゼーションを図ります。基本姿勢から腕を横に広げましょう。その後、腕を上に伸ばし突き出します。腕の動きに伴って肩甲骨の外転と内転を繰り返し、肩甲骨周囲の筋のリラクゼーションを促します。

 

~腰痛の場合~

腰痛の原因はあまりにも多くあるため、今回はあくまで一例を紹介します。

 

慢性的な腰痛に悩んでいる皆様、まずは、ご自分の姿勢が「骨盤後傾、猫背型」なのか、「骨盤前傾、反り腰型」か判断しましょう。

ご自身で判断が難しい場合は、お近くのトレーナーにお声掛けください。

【骨盤後傾、猫背型の方】

時期や年齢を問わず、多くの方が持つからだの悩みといえば、腰痛ですよね。
腰への負担は、座っていても立っていてもかかるので、痛めてもなかなか安静にしづらいのが悩みどころです。そんな厄介者の腰痛は、複数の要因が絡んで起こることが多く、その原因のひとつが「お尻の筋肉のコリ」です。
今回はお尻の筋肉にリリースガンを当てて、その後、下記のストレッチを行ってみましょう。

臀部ストレッチ・・・リリースガンを使った後はストレッチしましょう。床に座り、左脚を曲げてすね部分を床につける。 両手を床につけ、骨盤を意識しながら、ゆっくり息を吐きながら左脚を真後ろに伸ばす。重心をまっすぐにすることを意識し、前に向かって体重をかけ身体を倒していく。 お尻の右側の筋肉が伸びていることを感じながら約25秒キープする。 脚を入れ替えて、交互に2回ずつ行う

【骨盤前傾、反り腰型の方】

仰向けでチェックする方法をお伝えします。両手を体に沿わせ、仰向けで寝ます。このときのベッドと腰の隙間を確認してみてください。その隙間に手を入れてみて、「手のひら一枚分の隙間があるかどうか」が反り腰の目安になります。それ以上の隙間が大きい場合は、反り腰の可能性が高く、慢性的な腰痛の原因になります。

今回は大腿四頭筋にリリースガンを当てて、その後、下記のストレッチを行ってみましょう。

下記の通り、四頭筋にリリースガンを当てましょう。

大腿四頭筋ストレッチ・・・下側の足を曲げて、手で膝を抱えます。 足の甲を持ち、踵をお尻に近づけます。踵をお尻に近づけたまま、膝を後ろに引きます。

いかがでしょうか。

慢性的な痛みやコリが改善した方もいらっしゃるかと思います。

 

今回ご紹介したのは、リリースガンのあくまで一例になります。

大事なのは、継続的なケアになります。ご自身に合った使い方を見つけて、身体のケアを習慣化していきましょう。

 

 ☟ご購入はこちらをクリック☟


 

ずっと悩んでいた肩こり、腰痛の痛み軽減にぜひご活用ください!